スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
【終了しました】
おしゃべりサロン&みんなの木合同企画
久喜んこの子育てサロンで子育て仲間を作ろう

子育てのこと、話せる仲間を作りませんか?
子どもと向き合う毎日の中で、小さな発見や嬉しかったこと、気になっていること
ふと心細さを感じた時に、ネットより近い距離で話したい時、ありませんか
「あれ、今日は子どもとしか会話してない…?」

そんな時に立ち寄って、遊んだり、おしゃべりしながらゆったり過ごせる「大人と子どもの遊び場 みんなの木」
嬉しいこともつらい気持ちも、みんなで共感しながらじっくり話せる「おしゃべりサロン くきんこ」
参加するたび顔見知りが増えて
「また会えたね」「一緒に遊ぼう」「こんな時どうしてる?」
と気軽に話せるようになって
みんなで成長を見守っていけたらいいな
そんな仲間の輪を広げてみませんか


【内容】
おしゃべりサロンとみんなの木のいいとこ取り♪
「久喜に引っ越してきたばかりで知り合いが少ない…」「遊び場に行きたいけれど一人だと不安…」「迷った時に声をかけあえるような仲間が欲しい」
新しい生活様式は、声をかけづらかったり、新しく知り合うきっかけを作るのが難しい…。
そんな人たちが集まって、地域で繋がれる子育て仲間になっちゃおうという企画です。
前半は、レクリエーションゲームで顔見知りになろう!話すのが苦手でも大丈夫ですよ。
後半は、みんなの木を開催。おしゃべりはもちろん、おもちゃで遊んだり自由に過ごせます。

◆日時 11月24日(火)10時~12時

◆場所 ふれあいセンター久喜 3階会議室
   (会場内にプレイコーナーがあります)
◆対象 妊娠中、未就学児のいる保護者
◆募集人数 12人(先着順・子連れ大歓迎♪)
◆持ち物 大人はマスク、靴下(靴を脱ぎます)
     お子さん連れの方はオムツ、飲み物など必要なもの
◆申込み 11月10日10時~ 090-1697-2735(松永)

◆問い合わせ 子育てネットワーク・久喜んこ
メール →kukinko.desu@docomo.ne.jp
ホームページ → https://kukinko.web.wox.cc/
ともだち
チラシはクリックで拡大します
【終了しました】


✿手作り講座✿
チュールポンポンのストラップを作ろう


型紙にチュールや素材をくるくる巻いてぽんぽんを作り
ビーズをつないでストラップに仕上げます。
(ヘアゴムへのアレンジも教えます♪)
お子さん連れでの参加もOK!
会場内に、見守りスタッフのいるプレイコーナーがあります。
とっても簡単なので、手芸初心者さんにもオススメ♪
ゆったりした時間、作品が完成した時の嬉しさ、一緒に楽しみませんか?

              メルシー
講師:手芸サークル M'RCHY

 日時:令和2年10月1日(木)10~12時(9時50分開場)
 会場:ふれあいセンター久喜 3階会議室
 定員:9人(先着順)
参加費:300円(材料費」)
持ち物:はさみ、飲み物、大人はマスク着用
    ※当日ご来場前に検温をお願いいたします

申込開始:9月14日(月)10時~
申込・問合せ:090-1697-2735(松永)

☆この講習は久喜市と子育てネットワーク・久喜んことの協働事業により実施します。
手作り見本
クリックで拡大できます
【中止となりました】
【くきパパ ホワイトデー企画】
ハート型クッキー作り
    &交流会


新型肺炎コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、今回の企画は中止とさせていただくこととなりました。楽しみにして下さっていた皆様、関係各所の皆様、申し訳ありません。ご理解の程、宜しくお願いいたします。

開 催 3月14日(土)13時半~16時 
会 場 ふれあいセンター久喜 2階 調理室
対 象 2歳くらい~小学生くらいまでの親子
定 員 8組(先着順)
参加費 ひと家族300円(材料費)
持ち物 エプロン(あれば親子とも)・飲み物
申込み 2月15日(土)※締切ました。
【申込・問合せ】
子育てネットワーク・久喜んこ
山中 090-1697-2735(15時以降より)
メール:kukinko.desu@docomo.ne.jp
※この事業は久喜市と 子育てネットワーク・久喜んこ の協働事業により実施いたします。
【終了しました】
親子で笑う!赤ちゃん絵本講座
赤ちゃんと一緒に楽しむ講座です♪

講師:聞かせや。けいたろうさん
   HP⇒https://kikaseya.jp/

日時 令和2年 1月9日(木)10:30~11:30
開場 10:00 ※10:20までにご入場ください。
会場 ふれあいセンター久喜 3階会議室
この講座は5/13に開催予定でしたが都合により延期しておりました「はじめての絵本講座」の振替で講師を替えて開催します。
※既にお申し込みをいただいていた方を対象としており、新規の参加者の募集はございませんのでご了承ください。

【問合せ】
子育てネットワーク・久喜んこ
  庄司 080-5684-8311
☆この講習は久喜市と子育てネットワーク・久喜んことの協働事業により実施します。
↓クリックすると大きく表示されます↓
読み聞かせ講座けいたろう先生
【終了しました】
☆小・中学校の『いのちを学ぶ授業』に
協力してくれる親子を募集しま~す☆

日頃ふれあう機会の少ない小学生・中学生とふれあう体験を一緒にしませんか?
赤ちゃんから未就園児のいる親子が対象です

~どんなことをするの?~
自然な姿の小さな子どもたちと
小・中学生がふれあったり、ママ達に「出産」や「子育ての大変さやうれしい事」などのインタビューに答えてもらったりします。

大人になる前の多感な時期に、乳幼児とふれあったり、ママたちのお話を聞けることは、児童・生徒にとって大切な体験になります。
子どもを かわいい!と感じること、子育てや出産は簡単に考えてはいけないと感じること、自分も大切な存在なんだと感じること‥など
校長先生も
『これ以上の情操教育はありません(^-^)』
と言われています。

≪日 程≫
久喜中(3年生)
…9/17(火)、10/1(火)
集合9:40 授業時間10:00〜11:30頃

久喜東中(3年生)…10/10(木)
集合10:20 授業時間10:40〜12:00頃

本町小(5年生)…10/18(金)
集合10:20 授業時間10:40〜12:00頃

久喜北小(5年生)…11/22(金)
集合10:00 授業時間10:20〜11:40頃

☆協力してくださる方は、参加希望日、親子の名前、電話番号をご記載の上メール(または電話)でご連絡ください。 
まだ都合がはっきりしないが参加希望があるかたも先ずはお知らせください。実施日が近くなると再募集することがあります。
TEL: 080-9527-7354 金井
メール:kukinko.desu@docomo.ne.jp
【終了しました】
令和元年度 総会のご案内
樹々の緑が目に快い季節となりました。
おかげさまで「久喜んこ」も13年目を迎えることになりました。 
今年度も地域に顔のみえるあたたかいつながりをつくっていきたいと思っております。

今年度の総会を下記の日程で開催します。
当日は子どもたちと一緒に“わらべうた”で遊んだり、人形劇も予定しております。
久喜んこの総会は、会員であるなしにかかわらずご参加いただけますので、
ご興味ある方はどうぞ動きやすい服装でおこしください。

☆尚、当日は会場内に“プレイコーナー”や“授乳コーナー”を設け、お子さんも一緒に会場に
入りますので、ご了承ください。



日時 6月4日(火)10時~12字
会場 ふれあいセンター久喜 3階会議室
議題: 平成30年度 事業報告及び会計報告
令和 元年度 事業計画

問合せ先  : kukinko.desu@docomo.ne.jp
【終了しました】

【くきパパ】
ハート型クッキー作り
    &交流会

●好評につき只今キャンセル待ちです。
   状況は下記へお問い合わせください。


お父さんと子どもが一緒に作った特大ハート型クッキーを
お母さんにプレゼント♪
ほっと一息お茶タイムで楽しい時間を過ごしましょう^^       

☆参加募集☆

開催 3月10日(日)13時半~16時 
会場 ふれあいセンター久喜 2階 調理室
対象 2歳くらい~小学生くらいまでの親子
    ※お父さんと参加できる方を優先させていただきます。
定員 8組(先着順) 参加費  100円(材料費)
持ち物 エプロン(あれば親子とも)・飲み物

【申込・問合せ】
子育てネットワーク・久喜んこ           
山中 090-2563-2149(15時以降より)
メール:kukinko.desu@docomo.ne.jp
※この事業は久喜市と 子育てネットワーク・久喜んこ の協働事業により実施いたします。
【終了しました】
【手作り講座】
フェルトでネームホルダー作り 第2弾


☆参加募集☆(2/12 9時半~)

フェルト見本

フェルトのパーツを自由に組み合わせて
オリジナルのネームホルダーを作成します。
手縫い初心者さんも簡単にできますよ。
おしゃべりしながら、一緒に楽しみませんか?

11月開催と同じ内容です。
前回の続きや、もう一つ作りたいという方もどうぞ。

開催 2月19日(火)9時半~12時
会場 ふれあいセンター久喜 3階会議室
参加費 1セット100円(材料費)
持ち物 刺繍針、ハサミ(お持ちの方)
定員 15名(申込順)
保育 10名まで(要予約、申込順)
  
申込開始 2月12日(火)

【申込・問合せ】
子育てネットワーク・久喜んこ
  松永 090-1697-2735

↓チラシをクリックすると大きくなります
手作り講座
【終了しました】
【手作り講座】
フェルトでネームホルダー作り


☆参加募集☆
※保育は現在キャンセル待ちです
 保育無しの方は受付中

フェルトのパーツを自由に組み合わせて
オリジナルのネームホルダーを作成します。
手縫い初心者さんも簡単にできますよ。
おしゃべりしながら、一緒に楽しみませんか?

開催 11月15日(木)10時~12時
会場 ふれあいセンター久喜 3階会議室
参加費 1セット100円(材料費)
持ち物 刺繍針、ハサミ(お持ちの方)
定員 15名(申込順)
保育 10名まで(要予約、申込順)
  
申込開始 10月15日(月)
【申込・問合せ】
子育てネットワーク・久喜んこ
  平賀 080-6518-8370
↓チラシをクリックすると大きくなります

手作り講座
【終了しました】

子育てに向き合うすべての方へ、
明日はもっと笑顔でいたいと勇気づけられる映画です。
みなさんの思いを分かち合いながら、心温まるひとときを過ごしませんか。

『うまれる』シリーズ第2作
映画『ずっと、いっしょ』

①12月3日(日)13:30~16:00
②12月5日(火)10:00~12:30(保育あり)

場所:ふれあいセンター久喜 3階会議室
受付開始:11月13日(月)
参加費:無料
対象:関心のある方どなたでも(座って鑑賞できるお子さんは同伴可)
定員:50名申し込み順。当日も若干受付られますが、お申込みいただいた方が優先となります。
その他:②は保育あり。要予約、申込順20名

【申込み、問合せ先】
子育てネットワーク久喜んこ
maytomo@willcom.com(友末)
090-2432-1365(金井)

上映会表上映会裏
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。