N
発達障害のことを学ぶ講座

~本人・家族のプチサポーター(理解者)になろう!~

子どものことを誰かに相談したくても迷惑かなーとためらったり、「心配ないんじゃないの」と言われてしまうかもと思ったり、、。

また、何か手助けできることがあるんじゃないかと思うけど、「言っちゃ悪いかな」、、、など、迷うことありますよね。

本人はどんな「困った」を抱えているんだろう。
どんなことをしてもらいたいんだろう。してほしいくないことはあるんだろうか。

それぞれの思いが上手につながればいいなと願って、今回の講座を開催します。
ご参加お待ちしています。



開 催 2026年1月21日(水)10:00~11:45
会 場 ふれあいセンター久喜3階会議室
講 師 桜井直美さん
   (ポーテージ認定相談員・元小学校、元特別支援学校教員・久喜市栗橋手をつなぐ育成会会長)
対 象 乳幼児・低学年の保護者と関心のある方
定 員 30名(申込順)
    お子さん連れOK(10名まで 要予約)
    保育ボランティアのいるプレイコーナーあり
参加費 無料
持ち物 筆記具、飲み物

申込開始 2026年1月7日(水) 10時~
【申込・問合せ】
子育てネットワーク・久喜んこ    
   TEL 090-5787-7609 (櫻井)
   mail kukinkonet@yahoo.co.jp
※この事業は久喜市と 子育てネットワーク・久喜んこ の協働事業により実施いたします。
詳細はコチラチラシをクリックすると
   
発達障害のことを学ぶ講座