スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
久喜市子育て支援事業  子育て応援講座
絵 本 講 演 会 

~元アリス館編集長 後路好章氏を招いて~
「絵本で楽しい子育て」と題し、赤ちゃん絵本研究家の第一人者で、現役「育ジイ」でもある後路氏に絵本にまつわる子育てのヒントを語っていただきます。当日は後路氏の読み語りの実演もあり、小さなお子さんも一緒に楽しめます。

・日時・・・2013年11月26日(火)10時~12時
・場所・・・ふれあいセンター久喜 3F
・講師・・・後路好章氏
・対象・・・0~3才までの乳幼児とその保護者(保育はありません。お子さんと一緒に参加します。)
・定員・・・40組( 申込順 )
・参加費・・・無料
・申込み開始・・・11月11日(月)10時から     
・申込み・問い合わせ・・・子育てネットワーク・久喜んこ
 Tel で、080・5684・8311 庄司まで。
 または岡安(FAXのみ…氏名・連絡先・参加者人数・手話通訳の有無を明記の上、) 22-3843 まで。

※手話通訳つきです(申込時に要予約)
*この講座は久喜市と子育てネットワーク・久喜んこの協働事業により実施します

《後路好章(うしろよしあき)プロフィール》
1940年、北海道美瑛町生まれ。元アリス館編集長。星美学園短期大学
白鴎大学などの講師を務める。日本赤ちゃん学会会員。国語教科書編集委員
(三省堂)著書に「絵本から擬音語擬態語ぷちぷちぽーん」「うまれるよ うまれるよ」「もうわらった」「おじいちゃんと日の出を見たよ」「ぴっつんつん」「だあれだ だれだ?」「なあんだ なんだ?」「どおーこだ どこだ?」「ごはんよごはん こぶたちゃん」「うんちうんちの こぶたちゃん」「あそぶのだいすき こぶたちゃん」など。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

 

各種事業参加者募集 の旧ページ