子どもと大人の遊びの広場「みんなの木」

みんなで赤ちゃんから子どもの成長を見守る遊び場です。
「初めてでも安心して行ける場所があったら」「誰かと話したいな」「こんな時、みんなはどうしているのか聞きたいな」と思ったら、ふらっと寄ってみてください。
あなたもスタッフもみんなが参加者。一緒に、フッと一息出来る時間を過ごしませんか??
のんびりお待ちしています。
※ママやパパはもちろん(お子さんが一緒でなくても)、妊婦さん、子どもの好きな学生さん、地域の方々も大歓迎です!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
開催:10:00~12:00(時間内出入り自由)
新型コロナウイルス拡大防止対策をしながら開催しています。
---------------------------------
最新の開催予定
①しょうぶ会館 小ホール…5/13,6/24
②古久喜集会所…6/10,7/8
③ふれあいセンター
 3階 会議室1.2…4/22,5/27,7/1
  
【定員】古久喜集会所 6組、ふれあいセンター 8組、しょうぶ会館 15組(状況により変更になる可能性があります)

★参加申込み 1週間前の10:00〜 
 久喜んこ専用電話 080-9527-7354
①しょうぶ会館⇒Mapはこちら
(久喜市菖蒲町菖蒲1077-1)
②古久喜集会所⇒Mapはこちら
(久喜市久喜北1丁目6-29)太田神社内※駐車場ナシ 
③ふれあいセンター久喜⇒Mapはこちら
 (久喜市青毛753-1)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
お問い合わせ:子育てネットワーク・久喜んこ
080-9527-7354
Q
↓チラシはクリックで大きく表示されます。
みんなの木4~5
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
今日は、支援センターの紹介を行いました!
久喜地区にある5ヶ所の子育て支援センターの先生方が来て、それぞれの特徴を沢山PRして下さいました。
お昼を食べられたり、広い園庭でも遊べたり、面白そうなイベントも行っていたり、先生の色も様々で、
行ったことのある場所はもちろん、行ったことの無い場所にもぜひ足を運んでみたいな♪と思われたお母さん達もいたようです。
話の間は、ボランティアさんが同室で子ども達を見てくれていたので、お母さん達もゆっくり話を聞けていました。

みんなの木も、子ども達はもちろん、お母さん方や地域の方々がゆっくり話せて過ごせて、心休められる場所でありたいと思っています。
みんなでのんびりおしゃべりをしながらお昼も食べられます。ぜひ近くを通りかかった際は、遊びに来てみて下さい(*^ω^*)

支援センターの紹介支援センターの紹介支援センターの紹介
15
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

 参加者募集と活動の様子
○ 子育てサロン ○
  •  子ども大人のあそびの広場
    みんなの木
  •  おしゃべりサロン
  • みんなの木

    子どもを
    母親1人じゃなく
    誰かと一緒に、
    地域のみんなで、
    育てたい。
    みんなで成長を喜びたい。

    さわりたい、あまえたい
    おこりたい、なきたい・・
    子どもの気持ちも
    泣いたり、笑ったり
    怒ったり、イライラしたり・・
    あなた自身の気持ちも
    大切にしたいし、
    大切にしてほしい。

    そして、
    子どもの
    育っていく力、
    お母さんを思うきもち
    感じてほしい。

    あなたの安心できる”居場所”になれるよう、
    「みんなの木」はあります。

    sozai01.gif