子どもと大人の遊びの広場「みんなの木」

みんなで赤ちゃんから子どもの成長を見守る遊び場です。
「初めてでも安心して行ける場所があったら」「誰かと話したいな」「こんな時、みんなはどうしているのか聞きたいな」と思ったら、ふらっと寄ってみてください。
あなたもスタッフもみんなが参加者。一緒に、フッと一息出来る時間を過ごしませんか??
のんびりお待ちしています。
※ママやパパはもちろん(お子さんが一緒でなくても)、妊婦さん、子どもの好きな学生さん、地域の方々も大歓迎です!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
開催:10:00~12:00(時間内出入り自由)
新型コロナウイルス拡大防止対策をしながら開催しています。
---------------------------------
最新の開催予定
①しょうぶ会館 小ホール…5/13,6/24
②古久喜集会所…6/10,7/8
③ふれあいセンター
 3階 会議室1.2…4/22,5/27,7/1
  
【定員】古久喜集会所 6組、ふれあいセンター 8組、しょうぶ会館 15組(状況により変更になる可能性があります)

★参加申込み 1週間前の10:00〜 
 久喜んこ専用電話 080-9527-7354
①しょうぶ会館⇒Mapはこちら
(久喜市菖蒲町菖蒲1077-1)
②古久喜集会所⇒Mapはこちら
(久喜市久喜北1丁目6-29)太田神社内※駐車場ナシ 
③ふれあいセンター久喜⇒Mapはこちら
 (久喜市青毛753-1)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
お問い合わせ:子育てネットワーク・久喜んこ
080-9527-7354
Q
↓チラシはクリックで大きく表示されます。
みんなの木4~5
5/22お誕生会今回のお誕生会では1歳の女の子とママ二人のお祝いをしました(●^o^●)
お子さんには台紙に手形と親子写真を貼ってプレゼント♪お子さんの成長にために日々頑張られたママにもご褒美のメダルが贈られました。
また、お子さんではなくママのお誕生日だった方にもお祝いのメダルが贈られました。育児で忙しいママたちたまにはこんなご褒美でほっこりしませんか。
お子さんだけでなく、お誕生日のママさんたちもお待ちしております(^^)/
紙ふぶき遊びでお祝いの後は紙芝居を楽しみました♪

20
首都圏大雪の影響により、1月23日の“みんなの木”の開催は残念ながら中止とさせていただきます。
ご参加を予定くださっていた皆様におきましては大変申し訳ありません。

また、23日に予定しておりました『12月・1月のお友達の誕生会』は、2月27日(火)に予定しています♪
お誕生の方も、そうじゃない方もぜひ、お待ちしております(o^^o)

☆2月の“みんなの木”開催予定日
2/13(火) 2/27(火)

※今回のような悪天候が予測される場合は予定が変更となることもありますのでご了承ください。


19
11月14日は『埼玉県民の日』でした。
いつもは、赤ちゃんから就園前の小さなお子さん達ばかりの【みんなの木】ですが、祝日での開催でしたので小学校や幼稚園がお休みのお兄さんお姉さんたちが遊びに来てくれました(o^^o)
お兄さんお姉さんたちに遊んで貰うと小さな子達はいっそう嬉しそうな表情を見せてくれました。また、普段は赤ちゃんとふれあう機会の無いお兄さんお姉さんたちにとっても貴重な時間になったようです♪ランチタイムのときも赤ちゃん達の食事に興味津々でした。
午後は室内遊びだけじゃ無く、外のブランコで遊んだり周りを探検したりしました。
幼稚園、保育園や小学校のお子さんもお休みの時は【みんなの木】を覗いてみてくださいね(^_-)

IMG_20171120_022754_2017-11-20-02-50-58.jpg
18
9月26日、みんなの木で7月8月9月生まれのお友達のお誕生日会を行いました♪
古久喜集会所での初めてのお誕生日会は町内の回覧板を見てこられた方もいらして、6名のお友達とそのママのお祝いをしました♪
お誕生日の記念台紙に手形と親子写真を貼って1年間子育てを頑張ったママたちにもお祝いメダルが掛けられました。そのあとはみんなでお花紙を団扇で舞い上がらせる豪快な紙ふぶきでお祝い!お誕生日のお友達もそうじゃないお友達も大盛り上がりでした(●^o^●)
皆さまおめでとうございました☆ 

20170930-234605.jpgお誕生会1
続きを読む
17
夏の暑さもやっと引き、秋らしい気候となりました。
8月お休みをしていました、『みんなの木』ですが、
9月より新たに古久喜集会所へ場所を移してスタートいたしました!
古久喜集会所は太田神社の敷地内にあり、鳥居をくぐり正面の建物の裏側にあります♪
ぜひ遊びに来てくださいね☆

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
開催:毎月第2・4火曜日  10:00~13:00 
  (予約なしで自由に出入りすることができます) 
  11時45分から持参したお昼ごはんをゆっくり
  食べることが出来ます。

場所:古久喜集会所 ※太田神社敷地内
   〒346-0007 久喜北1丁目6-29 
※駐車場はありません
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
↓地図はクリックで大きく表示されます。
古久喜集会所地図
16
今日は、支援センターの紹介を行いました!
久喜地区にある5ヶ所の子育て支援センターの先生方が来て、それぞれの特徴を沢山PRして下さいました。
お昼を食べられたり、広い園庭でも遊べたり、面白そうなイベントも行っていたり、先生の色も様々で、
行ったことのある場所はもちろん、行ったことの無い場所にもぜひ足を運んでみたいな♪と思われたお母さん達もいたようです。
話の間は、ボランティアさんが同室で子ども達を見てくれていたので、お母さん達もゆっくり話を聞けていました。

みんなの木も、子ども達はもちろん、お母さん方や地域の方々がゆっくり話せて過ごせて、心休められる場所でありたいと思っています。
みんなでのんびりおしゃべりをしながらお昼も食べられます。ぜひ近くを通りかかった際は、遊びに来てみて下さい(*^ω^*)

支援センターの紹介支援センターの紹介支援センターの紹介
15

 参加者募集と活動の様子
○ 子育てサロン ○
  •  子ども大人のあそびの広場
    みんなの木
  •  おしゃべりサロン
  • みんなの木

    子どもを
    母親1人じゃなく
    誰かと一緒に、
    地域のみんなで、
    育てたい。
    みんなで成長を喜びたい。

    さわりたい、あまえたい
    おこりたい、なきたい・・
    子どもの気持ちも
    泣いたり、笑ったり
    怒ったり、イライラしたり・・
    あなた自身の気持ちも
    大切にしたいし、
    大切にしてほしい。

    そして、
    子どもの
    育っていく力、
    お母さんを思うきもち
    感じてほしい。

    あなたの安心できる”居場所”になれるよう、
    「みんなの木」はあります。

    sozai01.gif